あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。
やはり例年通り年越しにあたりましてまあ色々あるわけですが
ただ今年は去年と大きく違いまして
1.まきおがジャニーズカウントダウンライブに積極的でなかったこと
2.家が超密閉構造の為除夜の鐘が聞こえないこと
3.子供がお腹の中にいるのでまあ健康に留意しようということ


やめてーと言いながらもピースするまきおと
ジャニーズカウントダウンライブを見るまきお
去年、一昨年と位置かわらねー。
なんだかんだ言いながら森光子がマッチとヒガシに抱きかかえられるまで見てるじゃねぇかまきお。

さて、あとはソバ食いましたよ。
柚子はウチの実家でとれたやつで、ダシ汁は鶏がらでとったダシ。
なかなかうまいよ。ウチの。
さて、というわけでジャニーズに夢中になるまきおを尻目に
僕は外へ出てみました。ホントは毎年嫁さん連れて徒歩で行ってたんですが
さすがに妊婦はこの寒さはキツイね。
恒例の喜多院、東照宮、日枝神社、成田山巡りなんですが
この夜と言うのにもの凄い混みっぷり。

一通り顔を出して帰ってきましたよ。
あとは近所の八雲神社には昼にでも嫁さんと一緒に行ってみたいと思います。
毎年のことながら・・・2006年の振り返りと2007年について
ちょっとお話させていただきます。
2006年は色々みなさんに支えられまして大変順調に経過した年だったです。
まあ昨年頭に出た「予想通り」にコトが進んだかというと
そうとも言えるようなそうでもないような。
しかしながら大筋で行くと
家が建って子供が出来てという節目節目については予想通りに進展した気がします。
それから、生活が昨年、一昨年に比してめちゃくちゃ安定しました。
仕事面でも、生活面でもね。
今年はね・・・出てこなかったんですよ。実は。
たいていは年末のテレビ見てたり年末雰囲気とかの変化に応じて僕にある種のインスピレーションが
沸くのです。
今年はもやもやっとしてました。つまり繋がりが取れないのです。
年末年始で特に印象に残った事柄・インスピレーション
色。彩(いろどり)?茜射す山並、紺碧の空
未知、もやもや
いつもはそれが新年を迎えるまでに繋がるんですが
今年はそれがない。
そしたら初詣の帰りにチャリの上でなんとなくわかったんですよ。
今年は「未知との試行から彩をもたらす」です。
子供も産まれるし、そういうことなんじゃないかなと思います。
これが来年どういう方向性になっているかはわかりませんが
きっとそういうことなんじゃないかなと思います。
さあ、暗い部分は抜けました。これからはいろいろ試して飛躍し、
生活に色をつける時代を迎えたのかもしれません。
今年もよろしくお願いいたします!
最近のコメント