写真はまたアップしますが、土曜日は幼稚園の入園式でした。
長女の落ち着きが全くないことをまきお先生的にかなり心配していました。まきお先生は前職ですからね。長女かなりパンツ丸出しだし。絵本も聞いてないし。
こうやって組織に組み込まれていくんだろうよ。
今朝は9時半にバスの迎えが来ます。(何とウチの前!)そりゃそうか。近所にこんなに幼稚園児がいるからね。
まきお先生的にも今まで長女に構ってた時間に余裕が出来るだろうね。生活スタイル替わると体調崩すからお互いに、注意です。
震災から1ヶ月です。まだかなり頻繁に地震の夢を見ます。まだ余震で強いのもあります。放射線は一時期ほど騒がれなくなりましたが、逆にそのことが怖いです。
最近近眼になったのか、遠くが全く識別できません。入園式んときも、まきお先生が「ほらだーたか、あの先生若いだろ?ああいうの好きだろ?」と絡んで来ても、全く顔が見えない。白く光る顔が見えるだけなんだよね。これは危険と思い、土日はなるべく液晶画面を見ないように心掛けました。あとは岩盤浴で何も考えない時間を作りました。ビールからウーロンハイに変更しました。
心なしか目は回復したような気がしますが、根本的な解決にはなってない気がします。とにかくあとはこの脂肪の溜まった腹が許せん。
あ、チーズ注文しないと。
地デジもやらないと。
それから、スーツ新調しました。県民共済の2パンツのヤツね。出来上がったので。
毎年恒例の桜の木の下で撮影もやりました。入園祝でスシローにも行きましたよ。
そんなワケで盛りだくさんな土日だったんですが。ようやくウチにも新たな生活スタイルが始まった感じがします。自分はどうなるか良くわかりませんが、今ある職務のあと2か月を。身を委ねるのか、切り拓くのか。考えないと。ね。
あ、月末休みとらないと。遠足同伴。
最近のコメント