過去の登山写真を発掘しつつ色々
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
授業参観日だというのをすっかり忘れて始まった土日。
最近の授業参観は丸一日やってる中、どのコマを見に行ってもいいというやり方なんだよね。昔は図工なら図工とか決められた時間だけだったけど。先生も気が抜けないよな。ウチは生活科と算数を見に行きました。
手をあげないんだなこれが。間違いかというと正解だしわかってるのに手を上げない。理由を聞いたら「めんどくさい」そうです。そりゃだめだ。
あと、礼ができていない。これは風呂に入ったときに指摘した。色々言うのはこっちだって言いたかないけど仕方ない。
なるほどこんな感じの小学生なのかと納得した。
夜はめめめさんの誕生日パーティーでした。なんか疲れてビール飲んだら速攻寝てしまいました。ハーゲンダッツでアイスケーキ買ってきて三歳のお祝いをやりました。
日曜日はまきお先生が免許更新で鴻巣まで行くついでに羽生に行ってきました。子守ね。
たまたま鴻巣花祭りとかいうイベントを免許センター近くでやっていて、そこで遊ばせてたらすぐに時間が経ちましたよ。安いし。遊具(バルーンハウスや汽車など)タダだし。
使ったお金、100円。
その後羽生のまきお先生実家に行ってきました。新車はなんと国産車に落ち着いたらしいです。まさかの大逆転で。営業、そんなことあるんだなと勉強になりました。
んなわけでめまぐるしい土日でした。休む間もなく月曜日ですが、なんとかやりますよ。早くあがって体力温存。筋肉痛だし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ちょっと前に立ち飲み仲間のogr氏がtwitterでつぶやいていたのを見て「そんなサービスあるんだ」と思っていたんですが、4月中旬くらいにどっかのテレビ局がこのサービスのことを取り上げていて、思い出して使ってみた次第です。
500円でフォトブックが作れるサービスですよ。
ちょうど娘の入学やらなんやらいろいろイベントが続いたので作ってみました。
大きさ比較で上の写真ですが、意外とちっさいのね。
コメント入れたりちょっとしたレイアウト変更もできます。
写真の画質は若干ですが粗くなります。ただある意味この粗くなり加減が逆にいいのかもしれません。フォトブックっぽくて。
実家に今度持っていきますが、そういったちょっとした土産にいいかも。1冊500円だし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は上尾丸山公園で大学んときのサークルの先輩とBBQしてきました。
18年ぶりにあった先輩もいまして。
ていうかみんな変わっていないのである意味ほっとしました。
写真ほとんど撮ってません。まさかの食品写真ゼロ。
子供がいるといろいろ忙しいなぁ。
豚タンと岩塩プレートキノコ・エビ、カレーなど
マシュマロ焼きうまかったな。
ていうかサムさんがあんな山屋になっていると思わなかった。プロトレック持ってるところで山屋だと思いましたよ。
ひさびさにまりじさんとギターセッションしますかー!ベースありますよ(電源がないか)まりじ保育室はホント助かりました。
ゆぱさんはよくサークル小屋で飲んで昔ジャズ研の椅子焼いた思い出がありますが相変わらずほとんど変わってない。ウチの嫁が言っていましたが初対面なのにこんなに馴染んだ人は初めてだったと。
けりこさんの息子さんはホントお父さんに似てますね。しっかし男の子はやっぱパワーあると思いました。
友ぞさんご夫妻とみなさんにはいろいろウチの子にもご面倒をいただきありがとうございました。
のびねーむってBlog書くのラクだなぁ。
まそんなわけで懸念された雨も16:30からポツポツという感じで本編のBBQには全く影響なくよかったです。上尾丸山公園いいですね。クルマから近いのがいい!
またBBQやりたいってウチの娘二人も言っていたので、またいければと思います。
諸先輩方、ありがとうございました!!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
一定の効果があったから掲載します。
実はキャラバンの登山靴を買った時に前方の靴擦れがありそうだったので中敷を変えたんですよ。
てことで、モンベルにキャラバン靴を持って行ったらこれを勧められた。
WILD-1というスノーピークばっかり扱っている店にその話をしても
これを勧められた。
ただ、ゴアテックスの生地を傷つけてしまう可能性に対しては一切保障しませんと書いてあったので
登山靴メインに使うのをやめて、普段履きの靴に中敷をかえて歩いていたんですが、
もともとこのスーパーフィートは矯正具だけあって、効果をものすごく感じています。
僕は偏平足なんですが、最近はっきりと土踏まずができました。
足が全く疲れなくなりました。
何が違うって靴底の減りですよ。驚くほど違う。今までは靴を足にあわせようという発想しかなかったんですが、足の形を変えようという発想はなかった。
僕が嫌いな韓国製ですがこのスーパーフィートはなかなかやりますね。
流石日本の接骨院で販売しているだけのことはあります。
てなわけでへんぺー足の人には強くおすすめします。
保障してないけど、そんなに傷がつくわけじゃないからまいっかと思い、普段靴から登山靴に入れ替え、
今回の鍋割山で試しましたがかなり疲労軽減になると思いました。
ただ、ゴアテックス靴に対しての保障は一切していないと明言しているので自己責任で。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
みなさんは鍋割山という山をご存じだろうか?
頂上に山荘があり(自分で資材運んで作ったらしい)、鍋焼きうどん(1000円)にて
食べさせてくれる山が神奈川にあるんだよね。
行ってみた。
会社の同僚、せいらますお氏とその奥さんで行ってきました。
ここん家のご夫婦はホント仲いいよね。といつも思います。
丹沢は2か月くらい前にも行ったが、かなり急峻な山で修行に等しい。
鍋焼きうどんは確かにうまい。かなりうまかった。だが。。オレにはこの山を意識的に避ける理由があるのだ。それは。。。
いたよ。息をふきかけるとこいつ勃起するぜ。
ほら。
ヒルだと確認した瞬間殺した。進撃のヤマビル。
この山はヤマビルがものすごい量でるのだ。吸血。尺取虫のように現れ、速攻で靴に付着し口からヒルジンなる麻酔を出して口(歯がいっぱいある)で吸う。お前いったい何者なんだよ。
ヤマビルには憎悪しかない。よってオレが始末する。
塩とヤマビルファイター持って全身に仕込んで殺しに行ってきました。
そう。確かに鍋焼きうどんは美味しかった。だが、オレの戦場はここじゃない。
ヒルを何匹殺せるかだ。
てなわけで殺しまくりました。塩かけて。7匹いた。まだこの時期は早い時期なので発見できないことも多いんだが、山ヒルは実在した! アマゾンの猿人バーゴンは実在した!
本来であれば、実は土日かけて山梨の甲武信岳に登頂する予定でした。しかし、土曜は山梨悪天候。
というわけで日帰り山行に変更したのです。(泊まりでないといけない甲武信岳はあきらめましたが)当初は中止しようという話が合ったんですが、日曜だけでもどっか行こうという話になり、今回の鍋割山に至りました。結果的に次は甲武信に6月頭に行くことになったわけだし、2回楽しめるってのはいいのかもしれないね。
そういえば鍋割山荘に警察の方(山岳警備隊)がいたんですが、何かを探している風だった。
丹沢で遭難したらしい。(死亡確認らしいです)
前日山登るのをキャンセルした自分に、再度言い聞かせる。
「荒天の登山はやめるべし」
さて風呂入って寝よ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
いい写真いっぱいあるんだけど諸事情でアップ難しいなぁ。
ということで1週間遅れのBBQアップです。
まあとにかくお父さんズの活躍というか、子供をどう楽しませるかですよね。
肉満載(特に焼き鳥1本1本金串にさして持ってきてくれた人だれですか?恩に切ります。
やっぱりアウトドアでうまいもん食う!ですよ。
今回はご近所お母さんズが気を使ってくれて、お父さんズが酒を飲めるようにってことで時間を作って頂きました。伊佐沼公園。
僕は昔から思ってます。
DVDもいい。(否定しない)だけど、外で何もない中から遊びを作り出す技術を見つけ出してほしい。
だってさー、携帯ゲームとかDSとか飽きるじゃん。
自分から何かができる人生のほうが絶対に楽しいって。
というわけでオレは山に登る。
テーマ 「将来有望」
知らないうちに基礎技術ができているのは子供の凄さよ。
あ、これはウチの子じゃなくてお友達の子ね。3点ホールドしてる実に美しいクライミングの絵。
連れてくかな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
GWも終わりました。ガンマウェーブ。
また色々書く。
深谷の実家
近所バーベキュー
まだ実働4日しか経っていないのに二週間くらい働いたんじゃないかという錯覚に陥ってる。もうとにかく忙しくてね。目が回りそうです。
耳は休みでかなり回復してます。まあイソバイド飲んでるけどもう平気なんじゃね?て感じ。
今週末の登山をどうするか。
雨か。
ヘビーシャワーだからな。
眠い。寝るか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前からそうなんだが、4月は体調を崩しやすい。
だーたか家の祖父(会ったこと無い)と祖母も確か4月に体調崩して5月に亡くなってたはず。気をつけないと。
そんなこんなで5月になりました。外はひだまりポカポカですが油断してるとビームバリアにやられるぜ。
昔山一緒に登ってた元祖山ガール(dr)を今度日帰り山行あったら連れてく。ふと思い出して連絡とってみた。ただ日帰りね。既婚者だし社長夫人だし。
あとは娘連れて高尾山行かないと。梅雨入る前に1回行くか。
まずは今度のせいら夫妻と行く甲武信岳だね。あ、山小屋電話しないと。だいたい休憩含めて想定はしてるんだけどこればかりは行かないとわかんねーからなぁ。
やること意外とある。
遊びばっかじゃねーか。って、別に仕事してないわけじゃないですよ。5月はもう営業受注ノルマ終わってます。いい意味で。
今日は午後川越。その後医者。キャンプ行ってから耳の調子がすこぶる良い。たまにボコボコ言う以外は右と左のバランスも良い。森林セラピーはオススメするよ。山行くと受注実績上がるしこれぞヤマノススメ。
さて行ってくるか。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント