スノーシュー2日目
スノーシュー旅行2日目。浅間山がくっきり見える寒い朝でした。僕はじいさんみたいですけど、旅行に行った朝はものすごく早く起きる習性がありましてね。散歩なぞしておりました。
朝まさかのプリキュア黄色登場回(キュアトゥインクル回)を見て、記念撮影後は
車を走らせ八ツ場ダムへ向かいました。
まずは沈む予定の湖底から。
この橋もあと3年後には水の中です。
どんだけ沈むのかというのを指標にしました。2枚前の写真の矢印部分のアップです。
深いなぁ。。。
ちなみに上の橋に上がれるので、行ってみました。
上に登ると足湯やら道の駅やら整備されてます。
さっきまで居たところはこんな感じです。線路見えると思います。
どのくらい沈むのかをある程度想定で見てみました。河原湯温泉の青い旅館の屋根が見えますが、そこも沈みます。あと3年。沈む前の光景はなかなか撮れるものではないのでここに記しておこうと思います。
ちなみに、この橋の反対側でアイスクライミングをやっている人たちを見ました。不動滝という滝みたいね。
でかい声で「ビレイ解除!」と言っていたのが聞こえました。
その後、我々は渋滞を避けるために、恒例の湯野上温泉に入り、上里PAでメシを食って(意外に美味かったのだが)解散となりました。
なんというか、こんなに笑ったのは久しぶりで、月曜に向けてのストレスも吹き飛んだ、素晴らしい二日間だったと思います。ukmのみなさんに感謝ですな。
ちなみにあとから調べたんですが、時間考慮して入らなかった猪鍋の店は結構うまそうでしたね。時間調整して次回は是非って感じですなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント