ディズニーシー
ということで、ディズニーシー行ってきました。
3月に行くか4月に行くかということで色々話があったんですが、知り合いに聞いてみたところ3月はとんでもない混雑だから4月入ってからのほうが良いというアドヴァイスを頂きまして。
道はそんなに混んでなかったですよ。開場前についたのは初めてかもしれない。
僕はあんまりディズニーに強い興味があるわけではないのですが、いつも感心させられるのはホスピタリティの凄さですよ。今回ウチの娘二人は仮装してでかけていったのですが、駐車場の掃除をしていたおっちゃんが「いらっしゃいませプリンセス」とお出迎えでした。これは驚いた。末端に至るまで教育が行き届いているしダラダラ仕事している人が一人もいないという。
ディズニーシーはうちの奥さんと結婚する前に来たことがあったのでかれこれ10年ぶりくらいに来たんですが、(そのころはタワーオブテラーすらなかった)ショーはディズニーシーのほうが見応えあります。船があんな狭い中でぶつからないのかと心配になるくらいでしたよ。
サルに捕獲される次女
混んでるアトラクション(ファストパスを使うやつ)以外を中心に今回乗りました。もっとも次女の身長から言ってそういうアトラクションには乗れないのだが。
ディズニーキャラクターがかわるがわる食事中にあいさつに来てくれるレストランに行きました。てか寒くてね。スープみたいな暖かいものが食べたくてね。この犬とはどうやら俺は気が合ったようだ。
今回一番おもしろかったアトラクションはこのカメとしゃべるアトラクションなんだけど、うちの長女が当てられて、最初から最後までいじられてました。アドリブでやってるんだろうけど、会場見ながら会話しながら客をいじるプロフェッショナルだなと思いました。毒蝮三太夫がおばちゃんいじってる感覚に似てる。これはおもしろかった。ディズニーにあまりご興味が無い方にも強くお勧めです。
最後に夜のショーをみたんですが、これは見ごたえあった。超巨大な霧吹きにプロジェクションマッピングで映像を映したり。ストーリーはあんまようわからんかったんだが、火力・LED・プロジェクションマッピングと最新のテクノロジー満載のショーでドコモ金盛ってんなと思った。
バァァァァニング
ということでショーを見てお土産買って帰宅。ディズニーリゾートは高いんだけど、前に来た時とは全く違う感想を与えてくれたり、あの中はディズニーの世界観を本当に大事にしているんだなと思いました。なかなか面白かったですよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント