家族スキー@上越国際スキー場
上越国際スキー場に家族で行ってきました。
去年から家族で行くのは上越にしています。その前は宝台樹とか行っていたのですが、やっぱ宿の目の前がゲレンデなら酒も飲めるし、道もよく融雪など手入れされているし雪質よりコンフォート優先での選択。
湯沢着くとあいにくの天気でね。。猛烈な雨でした。
でもゲレンデついて滑り出すと雨も小雨になってきてだんだん天気も良化傾向。ちょっと滑ってメシ食って。といった感じです。
次女はスクールに入れました。教育はアウトソーシングするに限ります。
自分も昔石打のスクールでボーゲン卒業した覚えがあるのですが、やっぱりプロに教えてもらったほうが上達は早いですよ。当たり前だけど。
長女は余裕で滑れるのでリフト乗って中級者コースへ。
そうしたらだんだん天気が晴れてきて、魚野川を見下ろす爽快な景色が広がりました。
これは気持ちいい。
雪質は雨上がりだから。。んー。まあアレですが。
スキーつけてよちよち歩いていたのがスクールに2時間くらい入れただけでボーゲンもばっちりですよ。
しかも曲がれるようになっていて、これは少しびっくりした。
夜は上越国際、レストランすべて飲み放題プランなのでビールやらオリジナルカクテルやら作れていろいろ遊べます。和食、洋食、イタリアン、中華など選べます(基本すべてバイキングです)
子供連れにはバイキングという選択肢は最適です。意外と地のものもあるので、楽しいですよ。
2日目は午前中リフトに乗って林間コースなどを滑ってみました。一部20度前後の中級っぽいところがあるのでそこは次女担ぎで。それ以外は全く問題なかったです。
一応大別当コースが唯一の上級コースなので、長女、次女、まきおで下の初級コースをすべっている間に大別当コースを滑り降りてきました。昨日の雨が凍ってアイスバーンバリバリでした。ボーダーがかなりコケてました。
もう普通に娘たちが滑れるようになったので、来年は次女が中級を滑れるようになれば、リフト一人で乗ってガンガンいけるようになると思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント